多久で暮らす。多久で和む。
ゆるりTAKU(ゆるりたく) へのお問い合わせ
移住者の声

佐賀の真ん中で、家族と叶えるあたたかな暮らし

PROFILE

竹下さん

横須賀から多久へ

  • Iターン

多久市へ移住を考えたきっかけ

結婚が決まり、子育てをしていく中で、妻の出身地の佐賀県を移住先として検討するようになりました。

多久市を移住先に決めた決め手

仕事の関係上佐賀県内どこに移住しても大丈夫でしたが、横須賀市から転入するため、収入面などを考慮し、妻にインターネットで情報を収集してもらいました。そこで多久市には子育て世帯の転入者向けの家賃補助制度があることがわかり、また、妻の育った街でもあり、父が暮らす街とも近いのが移住の決め手となりました。

多久市で暮らしてみた感想

佐賀県の真ん中にあり、いろんなところに行きやすい。最初にしたことは、佐賀県内の公園巡りです。

移住して困ったこと

飲食店などお店が少ないことは困りました。

多久市のお気に入りスポット

多久市の中心部にある中央公園は広く、遊具も充実していて、お気に入りの場所となっています。児童センター「あじさい」では雨の日でも気にせず遊ぶことが出来ます。市内には温泉施設もあり気軽に通えてゆっくり楽しめます。

これからやってみたいこと

キャンプやグランピング、温泉巡りもしたいです。

多久市に移住を考えている方へMESSAGE

子どもをのびのびと育てたい、自分の家を持ちたいという思いを叶える後押しとなった支援にとても助けられました。 特に小さいお子さんがいるご家庭にはぜひ活用してみてほしいです。